一生懸命にやっている割には成績は上がらないので、

塾にも通っているけどどうも成績アップしない。

やる気がなくなってくるし、

高校受験 受かる気がしないね

勉強のやり方が悪いのかな?

入試に出やすいところを集中的に勉強しようか?

石田晴康さんの「公立高校合格必勝パック」
評判いいみたいね。

ただ、
理科・社会

暗記科目がどうしても覚えられない。

計算ミス・ケアレスミスがなかなか直らない。

塾に通っているのに成績が上がらない。

中学生が県立高校を受験する上で必要となる

基礎基本が、覚えやすいように、一問一答式でまとめられた

詳しい学習の仕方がマニュアルです。っていうのは
なんだか怪しくない?本当のこと?

具体的な内容が知りたくて、2chや5chのスレを
チェックしているところ。

口コミ・体験談を見てみる

特に社会では、歴史があまり得意でなく、

この教材を使用するまであまり伸びず悩んでいました。

しかし教材を使用したことによって基礎から学ぶことができ、

「理解」することができました。

また、何回も繰り返すことで「定着」させることができました。

そして、「応用」にもチャレンジすることができ、

その結果、入試でも点数を取ることができました。

そして第1志望校に合格できたって。

悪くないよね~
試してみる価値ありそうだね。

公式・法則・重要語句・英単語・熟語・文法などは基礎基本ですが、

これらの中から、問題を解くために必要な部品を選択して、

組み立てるという作業がひつようです。

この作業を実行するためには、「組み立てるための部品」が必要です。

これらの部品は、ただ単に「知っている」というだけでなく、

使いこなせる「知識」として定着していなければならないって。





PR
 カテゴリ