大坂なおみすごいよね!
私なんかボレーミスは多いし、狙ったコースを外すことが多いんだよね!
ちっとも上達しないからどうしょうか迷っている?
堀内 昌一さんの
「時とリスクを制御して勝つテニス~結果が出せる考え方とその実践ドリル~」。
ちょっと気になってる。
今までのやり方、考え方をちょっと変えるだけで
効果が発揮するのは勉強だけではないって。
テニスというスポーツの戦い方に時間と
リスクの制御が不可欠であることがに理解できるって。
この方法は、すぐに練習に組み込めるよう工夫が施しています。
実は多くのコーチとプレイヤーは根本的な部分から
錯覚をしてしまっているために、いくら打ち方の練習をしても結果は
「勝てないテニス」という結果になってしまいます。
その錯覚を取り払う為、「ちょっとやり方を変える」錯覚を理解し、
時とリスクを制するテニスで戦う方法だって。だっていう話だけど
なんだかな~
信じたい気持ちもあるけれど
怪しいなぁって気持ちもあって・・・
⇒購入者の声は?
自分の好きな球種で、配球できるようになり、
打ち方を見直すことができるようになったって。
また相手がどのように対応するか、その変化様子が
読み取れるようになったって。
効果ありそうだね。
試してみようかな!
どんなに練習しても上達しない欠点を克服
勝ち続ける試合運びでテニスがもっと好きになる!
今までの誤った基本的な練習を払拭し、今までとは違う考え方へ
そしてちょっとやり方を変えることで着実にあなたのテニスは
勝つテニスへと変わるみたい。
PR